現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る
モダン仏壇モダン仏具POP朱印帖インセンス進物・お線香ジェリーフィッシュ・チェア雑貨
  • NEW
商品コード:
4.97E+12

殻付きマカデミアナッツ/200g +専用殻割り器付

通常価格(税込):
1,956
販売価格(税込):
1,956
関連カテゴリ:
雑貨
コトハコーヒー
ローストしただけの無添加、無塩のマカデミアナッツ。
ワインや洋酒のおつまみとしてはもちろん、
コーヒー、紅茶のおともに最適です。
世界一硬いと言われる殻に包まれた新鮮なナッツの風味を、
専用殻割り器で"カキーン"と割ってお楽しみください。
数量:

アボリジニが愛したナッツ

マカデミアナッツは、原産地がオーストラリアのクイーンズランド州であることから「クイーンズランド・ナッツ」ともいわれています。ヨーロッパの探検家たちがオーストラリアの地図を作るずっと以前から、先住民族・アボリジニたちはこのナッツを食べていました。栄養たっぷりのマカデミアのナッツは、彼らの大切な主食のひとつでした。

そして1850年代、イギリス人植物学者フェルディナンド・フォン・ミューラーらが、クイーンズランド州の熱帯雨林に自生しているマカデミアの樹の存在に気づきます。マカデミアという名前は、当時の有名な科学者ジョン・マカダム博士の名にちなんで命名されました。

ところが、マカデミアの木の実が食用になることは、アボリジニ以外の人々には長い間、知られていませんでした。オーストラリアで発見されたマカデミアが移民の手によって初めてハワイ島に移植されたのは、1883年。当時は庭木や生け垣のための樹木として、ハワイに渡ったのです。

ヘルシーでおいしいナッツとして人気急上昇

マカデミアナッツの生産量はアーモンドの約25分の1とまだまだ少ない状態ですが、年々、増加の一途にあります。その理由は、用途の広がりに加え、すぐれた健康・美容効果が明らかになり、マカデミアナッツの人気が高まってきたため。

マカデミアナッツの用途はチョコレートのほか、クッキーや洋菓子、パン、アイスクリームのトッピング、さらには料理にも広がっています。また、マカデミアナッツを絞ってできるオイルは料理のほか、肌にとてもなじみがよいため、化粧品の材料やマッサージオイルとしても用いられています。

そして、マカデミアナッツに豊富に含まれる「パルミトオレイン酸(POA)」という脂肪酸には、脳の血管を強化し、脳卒中を予防する作用があることが明らかになりました。POAのほか、各種ビタミンやミネラル、食物繊維、抗酸化物質も多く含まれており、身体によい栄養食品として、脚光を浴びているのです。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。